『宮~Love in Palace』概要!
-
-
- 韓国原題:『궁(クン)』
- 原作:『궁』パク・ソヒによる漫画
- ジャンル:ロマンス、ラブコメディ
- 韓国放送:MBC 2006年1月11日〜3月30日
- 監督:ファン・インレ(황인뢰)
ドラマ:『恋愛の基礎』『あなたを忘れられない』『宮S』『美賊イルジメ伝』『イタズラなKiss〜PlayfulKiss』
『ラブ・アゲイン症候群』『深夜食堂 from ソウル』 - 脚本:イン・ウナ(인은아)
ドラマ:『恋愛結婚』『紅の魂〜私の中のあなた〜』『メリは外泊中』
映画:『カル』『恋する婚活プランナー』『同い年の家庭教師2』
-
『宮~Love in Palace』あらすじ!
王室制度が残っているという設定の韓国。
皇帝の病状が悪化し、まだ高校生の皇太子イ・シンの婚礼が急いで進められることに。
名前も知らない許嫁と結婚したくないシンは、密かに交際中のミン・ヒョリンにプロポーズするも、
ヒョリンには「世界的なバレリーナになる」という夢があり、断られてしまいます。
一方、シンと同じ高校に通う明るく天真爛漫なシン・チェギョンは、父親の借金に悩まされていました。
そんな矢先「チェギョンこそがシンの許嫁である」と王室から連絡を受けます。
シンとは犬猿の仲だったチェギョンは結婚の無効を訴えますが、借金のせいでいよいよ一家離散の危機!
チェギョンは家族を助けるため、ついに結婚を決意するのです。
宮中で暮らし始めたチェギョンを待っていたのは、厳しい皇太子妃教育。
家族や友達とも自由に会うことができない孤独の中、夫シンはチェギョンに冷たく当たります…。
そんな中、シンの従兄弟で王位継承第2位のイ・ユルが帰国し、チェギョンのクラスメイトになると、
宮中に詳しいユルはチェギョンの良き理解者として、チェギョンの寂しさを埋めていきます。
しかし一方で、ユルは皇太子の座を狙っていました。
さらに一度はプロポーズを断ったヒョリンも、皇太子妃の座を狙い始め…⁉︎
『宮~Love in Palace』キャスト紹介!
チュ・ジフン/イ・シン役
皇太子として厳格な環境で育つ。人に心を開かず、笑顔も見せず、クールで近寄り難い。
王室の品格を保ってきたシンにとって、チェギョンはもはや宇宙人。
1982年5月17日生まれ。本名はチュ・ヨンフン(주영훈)。モデルとしてデビューし、2002年に俳優としても活動開始。
初主演の本作で大ブレイク!2024年以降『支配種』『愛は一本橋で』『照明店の客人たち』『トラウマコード』と
主演作が立て続けにヒットし、2025年は「2度目のブレイク」中!
ユン・ウネ/シン・チェギョン役
デザイナーを目指す一般庶民の女の子。明るく自由奔放で天真爛漫。
制服のスカートの下にジャージを履き、お団子頭に鉛筆をさすのがチェギョンスタイル。
家族や友達に囲まれ賑やかだった生活が一変するが、持ち前の明るさで乗り越えていく。
1984年10月3日生まれ。1999年にアイドルグループ「Baby V.O.X」のメンバーとしてデビュー。
2005年に脱退し本格的に女優業を開始。本作がドラマ初出演であり初主演。
代表作は『コーヒープリンス1号店』『お嬢様をお願い!』『会いたい』『トキメキ注意報』など。
キム・ジョンフン/イ・ユル役
王位継承第2位の皇子。皇太子だったユルの父親が亡くなり、その弟であるシンの父親が皇太子を継承。
ユルはその後、母親とイギリスで暮らしていた。つまり元々はユルが皇太子になるはずで…。
1980年1月20日生まれ。アイドルユニットUNとしてデビュー。
2005年にUN解散後は、Jhon-Hoonとしてソロデビュー。代表作は『ロマンスが必要』『もう一度始めよう』など。
ソン・ジヒョ/ミン・ヒョリン役
舞踊科に通いバレリーナを目指している。シンが唯一心を許していた存在。
一度は夢を選んだが、皇太子妃として脚光を浴びるチェギョンを見ていて気持ちが変わり…。
1981年8月15日生まれ。本名はチョン・スヨン(천수연)。ファッション誌のモデルとしてデビュー。本作でドラマに初出演。
韓国の国民的バラエティ『ランニングマン』にレギュラー出演し、幅広い世代に愛されるようになる。
代表作は『今週、妻が浮気します』『私たち、恋してたのかな?』『魔女食堂にいらっしゃい』など。
『宮~Love in Palace』見どころ!
今や韓国トップ俳優となったチュ・ジフンのブレイク作品!
2025年5月5日に開催された韓国ドラマ・映画の最高峰アワード「百想芸術大賞(第61回)」で、
テレビ部門の男性最優秀演技賞を受賞したチュ・ジフン。(作品はNetflix『トラウマコード』)
今や韓国ドラマ・映画において欠かせない存在で、数々の受賞歴を誇るトップ俳優!
そんなチュ・ジフンの初主演作がこの『宮~Love in Palace』なのです。
正直、私はチュ・ジフンがここまでの大物になるとは思っていませんでした。
初々しさに溢れて「可愛いな!応援したいな!」という感じだったシン君がここまで成長するなんて!
体も細マッチョぐらいだったのに、今やゴッツゴツのバッキバキのアクション俳優ですよ!
本当に嬉しい誤算です。←何様だよって感じですが(笑)
『トラウマコード』面白かった〜!という方には、ぜひチュ・ジフンの原点『宮』も見てほしいです!
韓国特有の、鮮やかで美しい色彩の世界に没入できます!
私がこの作品に惹かれた一番の理由は「色彩の美しさ」でした。
『宮』では現代に残る王室が舞台なので、王宮や韓服もたくさん出てきます。
ですが時代劇とは違い現代の要素が入っていて、その見事な調和に魅了されました!
韓国の伝統的な柄と現代のモダンな家具がマッチしたインテリアや
「ヒュージョン韓服」と呼ばれる韓服の生地を使った現代風なドレスなど、
非常に完成度の高い世界観に心を揺さぶられました。
BGMとして使われる音楽にも古典楽器が多く使われていますが、決して古臭いわけではなく、
世界観をさらに盛り上げる仕上がりになっているのでOSTもオススメです!

「THE 王道」なラブコメディ!だけどそれだけじゃない!
普通の女子高生がいきなり皇太子妃になっちゃうシンデレラストーリー♪のようですが、
「王室制度が残っている」という設定が効いてて、王位継承権を巡る争いや陰謀みたいなものもあり、
意外と波乱だらけ!そのせいでチェギョンは結構苦しみます…。
最初はチェギョンのキャラクターが「ちょっと子供っぽすぎるかな?」という印象でしたが
どんどんどんどん愛らしくなって…。私はいつの間にかチェギョン親衛隊になっていました!
氷のように冷たい皇太子シンも、チェギョンと共に過ごしながら、
今まで知らなかった感情を覚えて変わっていくんですよね。その姿に萌え〜でした(←古い)。
従兄弟同士のバトルが熱い!元カノも熱い!
クールで近寄り難い氷の皇子シンか、柔らかく優しい太陽のような皇子ユル。
宮ファンの間では必ず、「シン派か!?ユル派か!?」問題が勃発しますよね。
そんな正反対の従兄弟同士でチェギョンを奪い合う三角関係だけでも熱いですが、
シンの元カノ・ヒョリンも参戦して関係を掻き乱す!彼らの恋と王位継承権の行方からも目が離せない!



『宮~Love in Palace』のマニアックポイント!
シンとチェギョンが暮らす洋館にはトッケビも住んでいた⁉︎
シンとチェギョンが暮らす場所として出てくる白い洋館。記憶に残っている人も多いと思います。
2016年のドラマ『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』では、コン・ユ演じるトッケビの家として
登場しました。今となっては「トッケビの家」としての認知度の方か高いかも…。
この洋館は、雲峴宮(ウニョングン)洋館と呼ばれる近代文化遺産。
ソウルの地下鉄3号線安国(안국/アングク)からほど近い、雲峴宮(운현궁/ウニョングン)の隣、
徳成女子大学の敷地内にあります。警備のおじさんがいて、学校関係者以外は入れない場所です。
間近から見ることは難しいですが、雲峴宮(入場無料)の敷地内から洋館の一部を見ることができます。



チェギョンとユルが叫んだ野原はオシャレ観光地に変身!
ユルが落ち込んだチェギョンを連れ出し、野原から電車に向かって叫ぶシーン。
あの場所は漢江(한강/ハンガン)に浮かぶノドゥル島(노들섬)という島。漢江大橋が掛かっています。
当時は胸まで草が生い茂った本当に何もない島で、ここで殺されても誰も気づいてくれないだろうな…
という雰囲気でしたが、現在は整備されて素敵な公園に生まれ変わっています。
生まれ変わったノドゥル島は、ナム・ジュヒョク&スジ主演ドラマ『スタートアップ:夢の扉』の
「サンドボックス」として登場しています。
チュ・ジフンが「Perhaps Love」を歌ってる⁉︎
2024年、チュ・ジフンがチョン・ユミと共演したラブコメドラマ『愛は一本橋で』。
この中でチュ・ジフンがカラオケを歌う場面があるのですが、なんとその曲が
『宮』の代表的なOST曲「Perhaps Love」です!!!!!!
すっかり大人になったシン君が、長い時を超えてこの曲を歌ってくれるなんて…。粋な演出に感謝感激!


『宮~Love in Palace』はどこで見られる?
※媒体によって配信終了していることもありますので、詳細は公式ページをご確認ください。
- Amazon Prime Video:今すぐAmazon prime Videoで視聴する
- ABEMA:オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】
- Lemino
- FOD